top of page

地に足をつけて生きる

  • saihatehouse
  • 2016年12月16日
  • 読了時間: 2分

熊本も寒くなってまいりました。

東北出身の私は、

雪が降っていないので

12月の実感がないのですが。

十分!寒いです!!!

着々とゲストハウスの

キッチンスペースの内装が

進んでいます。

今日は、ドア枠を作りましたー♪♪

木工は興味がなかったけれど、

やってみると楽しい!

トリマーの使い方選手権を

サイハテハウスメンバーでやったけど

私、なかなかうまく出来ました!!

(そのあと、実際に使う木材は、

「俺がやるね〜♪」って

ゆうきさんがささっとやりました…)

そしてペンキ塗りが楽しい。

えりちゃんが塗るのを横で拝見。

色の移ろいがたまらない。

綺麗で艶のある茶。

油を拭き取るとより自然で上品。

美しいー!すごくすき!

因みに塗料はこちら。

天然塗料で臭くない!

とても素敵な色味です。

明日は漆喰塗りだよー!

*****

「よくサイハテのこと

知らずにここ来ましたよね笑」

ってしょうくんに言われました。

「ヒッピー感あるじゃないですか」

…なるほど!

私は自分の直感を

全面信頼しているのと、

ヒッピーという言葉を全く

知らなかったので!!笑

変な先入観を持たずに

ここへ来ることが出来ました。

(つくづく幸せなひと。)

ゆうさんも言ってたけど、

サイハテには面白い人も

とても変な人もたくさん

集まってくるそうです笑

このサイハテという場所は

とても地に足をついているなぁ

と私は感じます。

いくら資本主義を否定しても

いずれ崩壊すると言われていても

現代においてお金は必要です。

だから、村の中で村民が

お金を稼いで生活できるような

仕組みづくりをしようとしている。

閉鎖的な村、としてではなく

ひとつのロールモデルとなるよう

開放的な場として内と外を繋いで

たくさんの人を惹き付けている。

みんなここで、生活を営んでいる。

人生釈然としてない人の方が

今は多いと思う。

そんな人にとっても

この村での生き方が

ヒントになればいいと思う。

そう、ゆうさんは言っていました。

(熊本弁を…文に起こせない。

めちゃ可愛いです、熊本弁。)

理想を語るだけでもなく、

なーんかすぴりちゅあるで

ぶっとんでいるわけでもなく笑、

ここでコツコツと生活を重ねて

みんなが生業を作って、

村を作り上げている。

そんなサイハテが大好きです。

(↑ゆうきさんがFacebookに載せてた

いい感じに加工された写真。)

いよいよ期間もあと1週間。

私たちが来る前に想像した以上の

いろんな学びがここにはあります。


Comments


You Might Also Like:
P9138613
P1017384
P1017530
P1017383
P1017194
P1016994
P1017098
IMG_6802
IMG_6805
IMG_7422
IMG_6002
IMG_5669
IMG_6004
DSC_0494
11903872_10204850111313154_4352149937530818666_n
IMG_7867
IMG_8458
IMG_7803
IMG_8690
IMG_8569
IMG_8622
IMG_7434
PB241070
P9138562
P1017357
IMG_6806
IMG_6747
IMG_7855
IMG_7653
P6030880
15036545_1767378463528821_1435865592522470866_n
15135889_1767379890195345_6863303032296345404_n
P9132828
P5170148
​サイハテハウス2代目住人募集中!
1ヶ月 家賃4万円

次回のサイハテハウスは12月26日〜1月25日の1ヶ月に決定しました!2016年の締めくくりはサイハテ村で、そして2017年希望新たに人生をリスタートをしたい方!ぜひこの機会にエコビレッジサイハテの暮らしを体験しにいらしてください!

 

​今回は話題のアースバッグ工法を使って作る “くねくね可愛いガーデンキッチン作りワークショップ” を軸に様々な体験に参加してもらいますが、4万円相当のワークショップ参加費がサイハテハウス住人はなんとタダ!

 

​アースバッグ工法×シェアハウス×サイハテライフ=2代目サイハテハウス住人になりたい方は下記メールアドレスまでメッセージを!定員6人までなので申し込みはお早めに!

saihate.village@gmail.com  担当/坂井 

 

次世代エコビレッジSAIHATE コミュニティマネージャー
​企画/プロデュース
​坂 井  勇 貴

サイハテ村のコンセプト “電気ガス水道政治経済がストップしても笑っていられる村” を実現するべく、サイハテ村の運営・プランニングの中枢にして “エコビレッジ コミュニティマネージャー” という世界でも稀な視野と実績の持ち主。

 

脱ヒッピーを掲げ、現在は “ソーシャルヒッピー” という生き方を提唱中。

サイハテ村通信はこちら→LIGオウンドメディア

サイハテハウス参加希望者、メディア掲載のご相談は下記メールアドレスまでメッセージを!
 

saihate.village@gmail.com  担当/坂井 

 

Search by タグ

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page