top of page

サイハテハウスを終えて

  • saihatehouse
  • 2016年12月28日
  • 読了時間: 2分

あっという間に年末ですね。

最後は餅つきと

クリスマスパーティーをして、

私たちの1ヶ月のシェア生活は

幕を下ろしました。

ちゃっかりコンビニケーキを

クリスマスイブに食べたりしました。笑

(当日はゆうさんとちかちゃんが

動物性不使用のとってもおいしい

ケーキを焼いてくれました!

サイハテの豊かな自然の中で

たくさんのことを学びました。

藍染め、動物の解体、畑作り

木工、レンガ作り、釜戸作り…

毎日様々な貴重な体験を

させていただきました。

釜戸もちゃんと

餅つきで活躍していました。ほっ

体験を通しての学びは勿論のこと、

私は村人の皆様と

関われたこと、お話できたことが

何よりも大きな学びでした。

この村のこれまでのことや、

この村に住み始めた理由や、

それぞれの価値観の話など。

その全てが私にとって

学びの多い話ばかりでした。

勇貴さんによる人生相談会笑も

深い話がたくさんできて、

とても豊かな時間だったなぁ

(そして餃子食べすぎた)

シェアハウス内では

みんなで情報や知識をシェアして

それらがリンクしていくのが

楽しかったです。

全く知らない者同士だったのに

興味のあることは一緒で、

みんなの知識の豊富さに

学ぶことがたくさんありました。

たくさん自分と向き合うことができて、

拙いながらもあれこれ文章にすることに

挑戦できてよかったです。

(読んでくださった皆様にも感謝。)

1ヶ月より短かったならば

こんな風には感じられなかった。

そう思うことがたくさんあります。

もっと居たかったなという気持ちのまま

ここを離れることは幸せなことです。

また帰ってきたい場所が増えました。

サイハテに訪れる方には

可能ならば是非1ヶ月の滞在を

おすすめします。

ゆうきさんの話に当てはめると

私はまだ風の学びの途中で

自分の固定概念を壊しては

新しいことを知ることに夢中です。

サイハテにこのタイミングで

来ることが出来たことに、

感謝でいっぱいです。

ありがとうございました。

これからもサイハテハウスが

人生の気付きと学びの場として

たくさんの人が訪れ

素敵な世界が広がっていきますように。

関わってくださった全ての方と

三角の大自然に感謝を込めて。

皆様良いお年を。

ありがとうございました。


Comentários


You Might Also Like:
P9138613
P1017384
P1017530
P1017383
P1017194
P1016994
P1017098
IMG_6802
IMG_6805
IMG_7422
IMG_6002
IMG_5669
IMG_6004
DSC_0494
11903872_10204850111313154_4352149937530818666_n
IMG_7867
IMG_8458
IMG_7803
IMG_8690
IMG_8569
IMG_8622
IMG_7434
PB241070
P9138562
P1017357
IMG_6806
IMG_6747
IMG_7855
IMG_7653
P6030880
15036545_1767378463528821_1435865592522470866_n
15135889_1767379890195345_6863303032296345404_n
P9132828
P5170148
​サイハテハウス2代目住人募集中!
1ヶ月 家賃4万円

次回のサイハテハウスは12月26日〜1月25日の1ヶ月に決定しました!2016年の締めくくりはサイハテ村で、そして2017年希望新たに人生をリスタートをしたい方!ぜひこの機会にエコビレッジサイハテの暮らしを体験しにいらしてください!

 

​今回は話題のアースバッグ工法を使って作る “くねくね可愛いガーデンキッチン作りワークショップ” を軸に様々な体験に参加してもらいますが、4万円相当のワークショップ参加費がサイハテハウス住人はなんとタダ!

 

​アースバッグ工法×シェアハウス×サイハテライフ=2代目サイハテハウス住人になりたい方は下記メールアドレスまでメッセージを!定員6人までなので申し込みはお早めに!

saihate.village@gmail.com  担当/坂井 

 

次世代エコビレッジSAIHATE コミュニティマネージャー
​企画/プロデュース
​坂 井  勇 貴

サイハテ村のコンセプト “電気ガス水道政治経済がストップしても笑っていられる村” を実現するべく、サイハテ村の運営・プランニングの中枢にして “エコビレッジ コミュニティマネージャー” という世界でも稀な視野と実績の持ち主。

 

脱ヒッピーを掲げ、現在は “ソーシャルヒッピー” という生き方を提唱中。

サイハテ村通信はこちら→LIGオウンドメディア

サイハテハウス参加希望者、メディア掲載のご相談は下記メールアドレスまでメッセージを!
 

saihate.village@gmail.com  担当/坂井 

 

Search by タグ

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page